2021年3月3日(水)
その10 形を学ぶ
それぞれの目標に向かって稽古しますが、空手を通して共通に言えることは、正しい基本を頭で考えなくてもできるように何回も何千回も何万回も稽古することです。その組み合わせが、形、組手になります。先生に教えてもらったことをよく聞くこと。
10初心者向連載2020年12月15日(火)
その9 形の大切さ
形の順番を覚えたら、技のコース、立ち方、姿勢はどうか再確認。技の緩急、体の伸縮、力の強弱を意識。技の意味を考える。ひとつの形を習得するのに、かなりの時間がかかります。先生の教えを守って、焦らずに、ひとつひとつ大切に稽古しましょう。
09初心者向連載2020年9月24日(木)
2020年7月20日(月)
2020年6月9日(火)
その6 基本一本組手
相手をおいて、稽古してみます。相手がいると、自分の思い通りに体が動かなくなるので、悪い癖がつかないように、正確さを大切にして下さい。相手との間合いも大事になります。
06初心者向連載2020年6月1日(月)
2020年3月4日(水)
その4 受け
今回は「受け」がテーマです。まずは、大きく丁寧に。できるようになってきたら、軌道(コース)を大切に素早く。自分のペースでできるようになるまで繰り返しの稽古ができる近道だよ。
04初心者向連載2020年1月22日(水)
2019年11月14日(木)
2019年11月5日(火)